この頃しぃ坊は、指を口の右側だけで
カミカミします。
前は指を噛むって感じじゃなく、吸うって感じでした。
歯がためもよく噛みます。

そして最近…、
「ブー」ってよだれを出します…。
これはもしや…
歯が出てくるサイン…


歯茎が痒いとこうゆうのをするって聞きました。
知り合いのママさんは、4ヶ月で下の歯が2本も生えてきたそうです

そんなに早くに生えるなんて…。
ビックリしました

もっともっと後だと思ってた。
しぃ坊ももうすぐ生えるのかな…。
母乳だから噛まれたら痛いだろうな…。
今もしょっちゅう歯茎でかまれて、めっちゃ痛いのに…

たまに切れて血が出そうになるのに…(泣)
歯が生えてきたら…

考えるだけで恐怖です…

しぃ坊は、噛みながらグーって引っ張ります…。
まじで
や~め~て~
「痛いっっ

」って言うと、
ニコニコするしぃ坊…

ひどい~…

でも…、
歯が生えたらそれはそれでちょっと嬉しい気もする…。
成長してるんだなあって感じで。
ん~…、
でもやっぱもう少し後でもいいかな…


ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
スポンサーサイト
テーマ:成長の記録 - ジャンル:育児
- 2009/10/31(土) 12:13:11|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
スティッチのイス~


バアバが買ってくれた

乗せてみました。

よかったね~、しぃ坊

こうゆうのって、座ると音が出ると思ってたけど出ませんでした。
『これは音が出ないやつなのね~

』
…と、思いきや、
『ピュー』バアバが座ったら出ました…

ただ単に、重さが足りなかっただけだったのね…

そんなこんなで今日も実家で過ごし、
夜はパパが出張から帰宅。
実家にお寿司を持ってきてくれました

が…、
私は強烈な腹痛と戦っていたため、食べれませんでした…

一年に二回くらい、強烈な腹痛がやってきます…。
それが今日だなんて…。
パパの会社の社長が買ってくれたお寿司…。
高級寿司に違いない

…(たぶん)
おすし~

一応私の分を冷蔵庫にとっといてくれましたが、
あーゆのって一日冷蔵庫入れとくとおいしさ半減しちゃうよね…。
また買ってきてね。
社長さん。
その頃しぃ坊は…、
泣いていました…

それはなぜかと言うと、
どうもパパのことを忘れたっぽいのです…

パパが抱っこすると泣きました…。
ママやバアバが抱っこすると泣き止みます。
そして、パパをチラッと見ては…、
泣きます

だいたい泣き方で、お腹が空いたとか眠いとか分かりますよね。
あの泣き方は人見知りの時の泣き方です…。
かわいそうなパパ…。
もう忘れられっちゃったのね…

赤ん坊ってそんな一日や二日で忘れるものなのか…

それともうちの子がちょっとおバカなのか…

でも、最後には思い出したのか、それとも慣れただけなのか、ちゃんとニコニコしてました。
そしてパパはおうちに帰りました。
明日は私もしぃ坊と一緒に帰るからね

待ってってね~


ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:ある日のできごと - ジャンル:育児
- 2009/10/30(金) 23:33:55|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今日はパパが出張。
横浜だって…。
いいな~

しぃ坊がまだこの世に生まれていない時代、よく行きました

ロイヤルパークホテルからの夜景はめっちゃきれいです

個人的には海側よりも街側の方が

ですね

まあ、今回パパは仕事なんだけどね。
でも、お土産はよろしく~

と言うことで…、
実家に戻ってきました

めっちゃ近いのでしょっちゅう帰ってきてるけど。
だって
ラクだから~

ごはん作らなくていいし、掃除しなくていいし、
なんていってもしぃ坊を見てもらえる

自分の時間た~くさん


しぃ坊も、実家にいた方がかまってもらえるからご機嫌…のような気がします

今日は
クルマで遊んでいました~。
隣の人にもらったらしい。
何年も前のお古だけど、結構きれいだな。

しぃ坊の目がなんか変…

こわい…

ちょっと写真写りが悪いですが…
バアバに遊んでもらっています。
楽しそうです

(きっと)
その間に私はゆっくりテレビでも見ま~す

でわでわ


ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:育児日記 - ジャンル:育児
- 2009/10/30(金) 11:10:48|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
しぃ坊が、「あーうー」とおしゃべり。
テンションが高くなり、何を見ても聞いても「キャッキャ」と笑う。
そして唾でうがいをするみたいに「ガラガラ」「グルグル」言い出す。
その後は…
99%泣きます…

大泣きです…


これは、しぃ坊の夜のおきまりパターン

テンションが高くなると眠い証拠。
「やベー、テンションが高くなった~、もうすぐ泣くぞ
」って感じです。
あのハイテンションはなんなのだ…

いつもはパパが笑うと泣くくせに…。
夜のハイテンションタイムには、パパが何をしても笑います…。
しゃべっても、くしゃみをしても、立てあがっても…
爆笑です…

昨日は、パパがお風呂に入るために脱いだズボンを見ながら「キャッキャ」言ってました…。
普段一生懸命あやしてもあんなハイテンションにはならないのに…
おのれ~

パパめっっ

ママではあんなに笑ってくれない…

くやしい…

でも、
夜眠くなって、それを過ぎるとテンションが高くなるってのはありますよね。
私だけでしょうか…

しぃ坊が何をしても笑ってくれるあのハイテンション、
たとえ笑わしてるのがパパだけだったとしても、
ママもパパも癒されています

一日の終わりに癒される

…その後は泣いて、なかなか寝てくれないけどね…


ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:成長の記録 - ジャンル:育児
- 2009/10/29(木) 14:56:34|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
よく寝た~

8時まで寝ていました

知らない間にパパは会社に行ったみたい…。
お弁当作ってあげれなくごめん…

いつもは、しぃ坊が6時くらいに一回起きてくれるのにな…。
しぃ坊の声が目覚ましになっているため、寝過ごしました…

子供に起こしてもらうママってどうよ…

そんなしぃ坊は…

11時まで寝ていました…

昨日12時に寝てから一回も起きず…。
しかも、しぃ坊が自ら起きたわけではなく、さすがに起こしました。
お腹空かないのかな…

本当はもっと早く起こさなあかんのだろうけど…。
しぃ坊が寝ているうちに

と思って。
家事とか、やりたいことをやってました…。
リズムが狂うから起こしましょうって本とかには書いてあるけどね。
ついつい…。
だめですね~…。
いつもわりとご機嫌で起きてくれますが…。
起こしたからなのか、不機嫌でした…。
まだ眠たかったのかな。
しかも

あんなに寝たのに、14時にまた寝た…

いつもそんなに寝ないのにな~
なぜでしょう…
今日は暖かいから…

寝てくれると、
自分の時間だ~って思っちゃいます

今のうちに雑誌でも読も~っと。

ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:育児日記 - ジャンル:育児
- 2009/10/28(水) 14:35:51|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨日同様、次の日もパパの笑い声で泣いたしぃ坊…
パパ…
お笑い番組見ないで

話かわって…、
最近しぃ坊は、方向転換できるようになりました

うつ伏せになった後、おもちゃに向かって少しずつクルクル。
自分でおもちゃを左に投げる→おもちゃに向かってクルクル
これを結構長い間繰り返します。
そんなしぃ坊を、微笑ましく見ています


今のところ、左にしかクルクルできません。
右におもちゃを置いても
ムシ…

そして…
そのうち苦しくなってうなりだす…。
まだ、自らの力で仰向けには戻れません。
なぜでしょう…
あんなに苦しくなってうなりだすのにまたすぐうつ伏せになる…。
そして案の定、またすぐうなりだす…。
泣いている時も。
泣いている時くらいそのままでいればいいのに。
泣きながらうつ伏せになる…。
うつ伏せになると、泣きが
ヒートアップ…

うつ伏せになるのは赤ん坊の本能みたいなものなのでしょうか…。
いつか自らの力で仰向けに戻れるように頑張れ~。
ママはそばで見守っています


ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:初めての子育て - ジャンル:育児
- 2009/10/27(火) 08:42:58|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
しぃ坊の嫌いなもの…。
それはパパ笑い声…。
最近のしぃ坊は、パパの笑い声で泣きます…。

パパが、しぃ坊を抱っこしてテレビを見ていた時のことです。
お笑い番組を見ていたパパは、声を出して爆笑しました。
いきなりの大きい声で、しぃ坊が
ビクッッ
はねた…

そして…
下唇を出して、
「ふえっ、ふえっ…うえーん」大泣き…

なんとか泣きやませました。
が…、
パパが面白がってもう一回…

…やっぱり大泣き…
そのあと少しの間、パパの顔を見るだけで泣いて」いました

パパ…嫌われるよ…
しぃ坊はちょこっとビビリー。
ちょっとした音でも、ビクッってします。
しぃ坊の一番嫌いな音…。
それは氷の音…。
冷凍庫から氷をすくう『ガシャガシャ』って音。
めっちゃ泣きます…

バアバが音に慣れさせようとしました。
冷凍庫の前までしぃ坊を連れてって、『ガシャガシャ』。
何回もやってました…。
しぃ坊は何回も泣いてました…。
結局慣れることなく、ずっと泣いていたしぃ坊…

ちょっとかわいそうでした…

こんなにビビリーで大丈夫かな…

少し心配に思うママでした。

ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:育児日記 - ジャンル:育児
- 2009/10/26(月) 14:21:34|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ポリオを受けてきました。
今回は飲むタイプの予防接種でよかったと、本当に思いました

前回、BCGを受けました。
その時のしぃ坊ときたら…。
お医者さんのおじいちゃん先生は子供好き。
しぃ坊に話しかけながら注射の準備をしてました。
しぃ坊も機嫌がよく、「あーうー」とおしゃべり。
その時です。
一瞬にして、ブズッと…

しぃ坊は一瞬黙りました。
泣かないのかなって思った…。
しかし…
おそるおそる、しぃ坊の顔を見ると…
タコのように真赤

声を出したいんだけど、痛すぎて出せないみたいで…
しぃ坊の心の声…
『ギャー
』と、ママには聞こえました…。
そして2秒後…
「ギャー
」声が出せてよかったね…。
その2秒間がママにはすごく長く感じた…

一瞬息が止まったんじゃないかと本気で思い、窒息するんじゃないかとあせった…

『うちの子になにをするんですか


』
と、ママは心の中で思いました…。
(親ばかです。先生ごめんなさい

)
と、まあ…
そんなことがあったので、飲む予防接種は
素敵だ
…と思いました。

ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:初めての子育て - ジャンル:育児
- 2009/10/25(日) 13:03:51|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、
ゲロ事件…。
どんな事件かって…


いや~…
あれは本当に勘弁って感じでした…

しぃ坊を『高い高い』してた時のことです。
その時私も上を見ながら口が開いてたんですね。
しぃ坊の口から母乳が…

そして私の口に
IN
ビックリ…

まさか私の出した母乳が、また私のもとへリバースしてくるなんて…

苦かった…。
息子よ…。
いつも出してた時あんなに苦かったんだね…。
いままで分かってあげてなくごめんね…。
しぃ坊が母乳を飲む→出す→ママの口に入る→母乳になる→しぃ坊が母乳を飲む(繰り返す)
…エコ


その時以来、少しビクビクしながら『高い高い』してます…。

ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります

テーマ:ある日のできごと - ジャンル:育児
- 2009/10/24(土) 09:23:28|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨日はかなり久々にエステに行ってきました

エステティシャンのあの手にかかると必ず寝ちゃう

エステのお姉さんが言ってました。
「あんまり早く離乳食始めると、アレルギーになるよ」って…。
知らなかった…

一回やめて、一ヶ月くらいたってからまた始めた方がいいのかな…。
でも、始めたのにやめるのってどうなのでしょう…。
わかりません。
話かわって…
最近のしぃ坊のお気に入り


この本を読むと、めちゃくちゃニコニコして聞いてくれます。
今まで買った本の中で、一番のお気に入りっぽいな~。
短いのがいいのかも…。
読み聞かせは大事と聞いたので、一日一回はなんらか読むことにしてます。
長い本は途中で聞いてくれなくなるけど…。
この本も気に入ってくれてます。

お話ではなくて、触ったりする本で鏡もついてます。
鏡を見ると何回でも「キャッッキャ」と笑うんしぃ坊…
喜びすぎ…

将来はナルシストかも…


とりあえず、
本好きになってくれるように、一日一回の読み聞かせはしていきます

また良さ気な本があったら紹介します


ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:育児日記 - ジャンル:育児
- 2009/10/23(金) 12:01:12|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この前久々にちょっと遠出のショッピングに行ってきました

いつもそこに行くと一目惚れする服に出会います。
そして今回も…
出会っちゃいました
ロンパースです

胸元のでかリボンがポイントです


全身撮れてなくてすみません


最近ロンパースにハマってます。
これで6着目くらいかな。
かわいいし、上下のコーデをあまり考えなくていいし、なによりも
ラク
スカートとかいろいろ買ってるけど、結局よく着るのはラクで動きやすい服だな。
しぃ坊がいるからとかではなく、昔からそうですね。
ロングスカートとかもかわいいから買っちゃうんだけど、
階段上がる時とか踏んづけちゃう

ミニもたま~にはくけど、座る時とか気になるから最近はご無沙汰。
でも、かわいいとついつい買っちゃう

あまり着てない服も結構あるからオークションにでも出そうかな。
でも、最近パソコンを触りだしたのでやり方がよく分かりません…。
勉強しながらぼちぼちやっていきます。
あっっ
ジャッケトも買いましたよ~。

ロックな感じで気に入りました

甘辛めざしま~す

次回は
かばんを探してきます

おむつとかで荷物がいっぱいになるから、
でかくてかわいくて秋っぽいやつ

お気に入りを手にいれてきま~す


ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
- 2009/10/22(木) 09:57:09|
- ファッション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、悩み事があります

それは、しぃ坊の
うんちのことです。

母乳のみの時は5日に1回しか出ませんでした。
それでも、お医者さんに「5日に1回がこの子のペースだから浣腸はしなくても大丈夫。食べた物がほとんど身になるタイプなんだね。」と言われ

とくに心配はしていませんでした。
それが、離乳食を始めてから毎日うんちが出るようになった。
それはいいことなんです。
が….
おむつもれ
おむつの上から出てしまう…。
カンカンにおむつのテープをとめればいいのだろうけど、痛そう…。
カンカンにテープをとめると、足とかお腹が赤くなり、テープのあとがつきますよね。
しかし、テープをゆるくするとうんちが出てくる…

その加減が私にはどうも難しい…。
テープのあとがつき、赤くなることは仕方がないのでしょうか

それともおむつがあってないのでしょうか…。
家にいる時はまだいいのですが、外出時にうんちが出てきたら大変すぎます…。
(それはまだなったことがありません)
いまだにおむつの設置方法が身についていません…

(ごめんね、しぃ坊

)

ブログランキング参加中です

応援してくれると励みになります
テーマ:育児日記 - ジャンル:育児
- 2009/10/21(水) 07:45:28|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

もぅすぐ6ヶ月

ということで、
最近離乳食を始めました。
今日のメニューは
かぼちゃがゆ
めっちゃパクパク食べてくれる。
しかし、皆さん。
知っていましたか
離乳食って10ヶ月からでもいいということを(・ω・;)
私はもちろんまったく知りませんでした。
昨日しぃ坊を産んだ産婦人科でママサークルがあり、そこの助産婦さんが言ってました。
そうなんだ…。
10ヶ月からでもいいのか。
でも、1回始めちゃうと途中で止めるのもなんかな~って感じ。
…まぁいっか

おいしそうに食べてくれるし。
本やネットには5、6ヶ月からって書いてあるし。
みんな食べてるのに10ヶ月からってちょっとかわいそうな気もするし。
ママサークルでは、同じ産婦人科で、同じ月に子供を生んだ方々がベビィをつれてやってきます。
初めてのママはすでに離乳食を始めていた。(私も)
2人目3人目ってママはまだ始めていなかった。
やっぱちょっと手間がかかるからね

私ももう少し後にすればよかったかな。
でもまぁおいしそうに食べてくれるからいっか

しかしきっと、
次に子供が生まれ時は、もっと後に始めるだろうな。きっとね。

ブログランキング参加中です

応援してくれると嬉しいです
- 2009/10/20(火) 16:00:10|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初ブログ

わからない事だらけですが、勉強しながらブログをつくっていきたいと思います

今年の5月に無事出産

ベビィのしぃ坊とママとパパの三人暮らし。
陣痛は思ってた通りの激痛…
しかも大きかったからなかなか出てきてくれなかった…

めちゃくちゃ叫んじゃいました…
パパにもいっっぱい暴言はいたね…(ごめんなさい…)
今は元気にスクスクブクブク成長中。
この前パパのお仕事がお休みの日に、しぃ坊をパパに預けて美容院に行ってきました。
今まで短い髪ってあまりしたことがない。
でも…
長い髪にもあきてきたし…
なにより、しぃ坊を抱っこすると髪の毛引っ張られる…

と言うことで、ボブにしてみました

ボブ流行ってるし。
いや~
めちゃくちゃラクだ

シャンプーも、ドライヤーも、抱っこも、ラクですね

長くてクルクルした髪型が好きだったけど、当分短い髪型にはまりそうです。
しぃ坊は生まれた時から髪の毛フサフサでした。
ちょと癖っ毛だったけど、最近は伸びてきたせいもあってまっすぐになってきたな~
そろそろ切ってあげないと耳にかかってかゆそうだ。
人の髪の毛って切ったことない…
変になったらかわいそうだな…
かといってパパに切らせるのはもっと不安…
このくらいの歳の子(5ヶ月)って床屋さんとか行くのかな~…
動いて切れない気がするけど…
ママが頭を支えてるとか…

でも…
なんかもったいないよね。
やっぱ私が切るか

ママがかっこよくしてあげよう

でも、もう少し後にしよう…。

ブログランキング参加中です

応援してくれると嬉しいです
- 2009/10/19(月) 18:26:07|
- 育児
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1